ブログ

地鎮祭
近況
2018.05.21
都城市蓑原町の家づくりです。2018年5月20日。地鎮祭吉日。地鎮祭を執り行いました。上の写真は、地鎮の儀。鍬入れの様子。そもそも、地鎮祭とは、修祓により、心と体を清められ、降神の儀により、神をお迎え...

打合せ
近況
2018.05.21
都城市妻ヶ丘の家づくりです。今回の打合せ内容は、建物解体に伴う際に発生する柱2本を、どこの箇所使うか?と、建物の仕様内容の再確認。既存の柱、2本の取付予定箇所杉の木は、階段の下。柿の木の使用箇所...

展示会
近況
2018.05.18
上村グループ 創業60周年記念伝統そして未来展へお邪魔させて頂きました。http://www.kentou.jp/information/news/932/九州では、なかなかないくらいのタイルと塗り材...

養生とシーラー塗り
近況
2018.05.16
都城市郡元町の家づくりです。釘頭の1回目パテ、2回目のパテ、パテ削り、そして、天井、窓周り、基礎などの養生を終え、水性のシーラー塗りDIY。腕には、SO.DIYの文字。...